幟町教会にようこそ

「疲れた者、重荷を負う者は、だれでも
わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。」

(マタイ11章28節)

カトリック幟町教会の聖堂は朝から夕方まで毎日開いています。
祈りたいとき、心をしずめ見つめたいとき、いつでもお寄りいただき、どうぞ自由にお入りください。
日曜日のミサもどなたでもご参加いただけます。
カトリックの信仰について学ぶ講座もあります。

幟町教会
幟町教会
羽
羽
羽

「来るべき方は、あなたでしょうか」(マタイ 11・2)(平和の鐘最新号より抜粋)

 待降節は、イエス様を待ち望む季節ですが、実は二つの意味があります。第一の到来は、降誕祭で記念する救い主の誕生です。待降節が進むにつれて、日々の典礼は主の降誕に向けた準備としての内容が増してきます。「もうすぐクリスマス」とワクワクしながら過ごす時期です。
 待降節中、典礼色は紫を用います。よく、四旬節と区別がつかなくなってしまいがちですが、四旬節中に用いる紫が回心や悔い改めを表すのに対して、待降節の紫は、救い主の誕生への期待をこめて神に心を向け、静かに主の降誕を待ち望む心を表していると考えられます。なお、習慣のあるところでは待降節第 3 主日(ガウデーテの主日)にばら色の祭服を用いることができます。

ヨゼフ伊藤 正広 神父

ミサ

ミサ

ミサはどなたでもご参加いただけます

イエス・キリストが私たち人間のために、十字架上で亡くなる前の晩、弟子とともに食事をした「最後の晩餐」。それを記念し、感謝をささげるミサにどなたでも参加することができます。
大聖堂で行われる日曜日のミサに初めて来られる時、わからないことがありましたら遠慮なく「案内係」の腕章を付けた係の者にお尋ねください。

ミサのご案内

日本語・英語以外のミサ

  • ベトナム語(Vietnamese)のミサ
    第4日曜日11:30~ 大聖堂
    水曜日19:30~地下聖堂
    金曜日19:30~地下聖堂
  • ポルトガル語(Portuguese)のミサ
    第1日曜日15:00~小聖堂
  • スペイン語(Spanish)のミサ
    月の最後の日曜日17:00~地下聖堂

Live streaming今後のライブ配信

  • 年間第3主日(神のことばの主日) / 世界こども助け合いの日

    放 映
    2025年1月26日 9:30
    言 語
    日本語(手話あり)
  • 主の公現

    放 映
    2025年1月5日 9:30
    言 語
    日本語(手話あり)
ページトップへ
MENU