7月3日週報
カトリック幟町教会 信徒の皆様へ(お知らせ)
2022年6 月22日
広島教区の兄弟姉妹の皆様
広島教区 司教 白浜 満
新型コロナ感染防止対策の緩和について
(2022年6月26日からの教区の方針)
+主の平和
梅雨の時期に入り、蒸し暑さが感じられる今日この頃ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
新型コロナ感染(とくにオミクロン株のまん延)防止対策のために、今年の1月9日(主の洗礼)のミサより、これまで約半年の間、以下の教区の「コロナ禍におけるミサ典礼の移行措置」に基づき、その時の感染状況に応じて、ステージ(レベル)ⅡかⅢの措置を、お願いしてきました。
最近の新型コロナの感染状況や感染症への対応の変化を考慮し、6月11日の教区宣教司牧評議会と6月21日の教区司祭評議会での意見交換を踏まえ、次の6月26日よりそれまでの対処を緩和して、教区においては、ステージⅠかⅡによる措置へと移行します。なお、ステージⅠにおける歌唱の緩和においても、マスク着用を原則としていますので、ご留意ください。
広島教区の「コロナ禍におけるミサ典礼の移行措置」
ステージⅣ |
感染爆発 |
公開ミサの中止(教区司教の判断) → 教区本部から通達 |
ミサのライブ配信 |
|
ステージⅢ |
感染急増 |
公開ミサの中止(教会の自主判断) → 教区本部へ要通知 |
マスク着用・要検温 人数調整・距離確保 |
|
ステージⅡ |
感染漸増 |
読誦(歌唱なし、オルガン独奏のみ)
|
マスク着用・要検温 人数調整・距離確保 |
★ |
ステージⅠ |
感染散発 |
重要な数曲に限定して歌唱可 (聖歌隊のみの歌唱などの緩和) |
マスク着用・要検温 人数と距離の緩和 |
★ |
お願いする上記の措置は、コロナ禍における各小教区・修道院におけるミサの典礼のあり方に関するものです。その他の教会活動のあり方については、地方自治体の指針を参考に、小教区の主任司祭と教会の役員の話し合いの上で、判断してくださいますようにお願いいたします。
新型コロナ感染症の終息には、まだ長い時間がかかるのかもしれません。「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい」(マタイ11・28)と仰せになる主イエスのみ心に信頼して、この困難なときを乗り越えて行きましょう。どうか、よろしくお願いいたします。
以上
当面の間は ミサ中、聖歌隊の歌唱のみとし、これまでの対策
(マスクの着用、検温、記名、アルコール消毒、換気、人数制限、距離の確保)
は継続して行いますので、皆さま御協力ください。
できるだけ、事前に、メモ紙に【名前・連絡先】を書いて持って来て
くだされば幸いです。ミサの献金は、聖堂入口でお願いします。
新型コロナウイルスの感染症の終息までには、まだ時間がかかると思われます。
体調不良の場合は無理をせず、ミサの参加を控えるようお願いします。
※公開ミサに参加できない方のためにライブ配信を継続します。
新url : https://www.youtube.com/c/noboricho
・ホームページは、Yahoo!、Googleなどの検索サイトでキーワード「幟町教会」で検索して
ください。また、YouTubeの公式チャンネル「カトリック幟町教会」からも直接視聴できます。
※集会や勉強会は、石鹸での手洗い、マスクの着用、アルコール消毒を徹底し、
窓を開け換気をよくして飛沫感染防止対策を行ってください。
7月 3日(日) 年間第14主日
9:30 YouTube配信
14:30 (英語) FacebookLive配信
15:00 ポルトガル語ミサ
7月10日(日)
9:30 YouTube配信
14:30 (英語) FacebookLive配信
7月14日(木) 祈りと聖体礼拝 10:00 19:00
カトリック幟町教会公式YouTubeチャンネル QR コード
https://www.youtube.com/channel/UC_-2lD-k8IDqK9Kn9dEqBZw
August 21, 2021 Noboricho English Mass Facebook Live QR code

https://www.facebook.com/noborichoenglishmass
「ラサール神父帰天32周年記念行事」
1)タイトル:「私たちの聖堂をもっと知ろう」~愛宮ラサール神父様の想い~
2)日時:7月3日 10:45~
3)場所:マリアホール ☆パワーポイントで写真を見ながらの説明です。
※2022年度の講座のスケジュールが出来上がりました。
詳しくはHPの講座案内をご覧ください
毎日のみことばについて
三宅神父様によって月・水・金の週3回配信することになりました。
- 皆様もご一緒に「みことば」に触れ、黙想いたしましょう。
- ※祝日などでお休みすることもあります。ご了承ください。
-
教会維持費などの献金について
-
いつもご協力に感謝致します。教会の管理・運営は、献金によって賄われております。
2022年度の維持費納入袋をBoxに入れております。
-
献金袋が無かった方は事務所までお問合せ下さい。
振込用紙をご自宅に郵送を希望される方は、事務所までご連絡ください。
コロナ禍で教会にいらっしゃれない時などのために、お振込先をお知らせ致します。
ご都合に合わせてご利用ください。
どうぞよろしくお願い致します。
- ※1月17日よりゆうちょ銀行のシステムが変わりました。※
- 教会発行の振込用紙での現金払いの際、払込手数料が、無料でしたが有料110円になります。ゆうちょ銀行に普通預金口座がある方は、通帳もしくはキャッシュカードを持参の上 振込ください。この場合手数料はかかりません。(口座からの振込になります)
-
なお、振込の控えは、都度ご自身で保管・管理していただきますようお願いします。
◇カトリック幟町教会 振替口座
-
-
維持費・献金を振替で納められる場合は、以下の口座にお願いします。
ゆうちょ銀行 01360-0-18031 カトリック幟町教会
※注意※
必ず振込用紙にお名前をご記入ください。
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振替される場合は、以下の情報により
お振込みください。
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:139
預金種目:当座
店名:一三九店(イチサンキユウ店)
口座番号:0018031
なお、郵貯口座払いの場合、振込手数料がかからない振込用紙を教会事務所に置いていますので、お求めください。ご理解の程よろしくお願いいたします。 -
◇ Catholic Noboricho Church Transfer Account
If you want to pay the donation by transfer, please use the
following account.
Japan Post Bank 01360-0-18031 Catholic Noboricho Church
ゆうちょ銀行 01360-0-18031 カトリック幟町教会* Caution *
If you are transferring from a financial institution other than
Japan Post Bank, please use the following information.
Bank name: ゆうちょ銀行
Financial institution code: 9900
Store number: 139
Deposit item: 当座 Current
Store name: 一三九店 Ichisankyu store
Account number: 0018031
Please ask the church office for a transfer form that does not
require a transfer fee.
-
聖パウロ書院
-
平日、土曜日 10:30~16:00
日曜日 10:30~15:00
水曜日 定休日
☎082-502-0583
★思いやり駐車場について
新しくマリアホール前に「思いやり駐車場」ができました。
- 障がいのある方、難病の方、高齢者、妊婦さんなど、歩行や車の乗車が
- 困難な方を中心に幅広くご利用ください。
-
最近、教会駐車場の無断駐車、駐輪が増えております。
-
(駐車許可証の不提示、教会利用関係外の駐車、許可申請外の方の駐車、
-
指定場所以外の駐輪等)
-
★トイレの使用について
- ミサ前に手洗いを推奨しています。その為、使用済みペーパータオルー用のごみ箱を設置していますが、それ以外の物も多く捨てられています。可燃ごみのみをお捨てください。なお、紙おむつは各自でお持ち帰りください。
-
★月曜日~土曜日は、駐車場側の外トイレは鍵を閉めています。
中のトイレをご使用ください。Facebook
twitter
Hatena0
Pocket
カテゴリー
未分類